【はじめに】
みなさんこんにちはショウと申します。今シーズンではUSM環境で初めてメガサメハダーを使ってみてレート2100を達成することが出来ました。また自身初となる最終30位以内にも入ることができ、ボスラッシュの権利を得ることが出来ました。使用した構築はこちらです。
【構築経緯】
久しぶりにメガサメ軸でパーティを組みたくなりs4のパーティをベースに改良。
まず毒菱撒きのペンドラーの持ち物が襷で固定されてしまっていることからパーティの幅が狭まっていると感じ襷を使わない型を模索。襷の場合ゲッコウガ等の先制技持ちに弱かったことを思い出しこれらに勝てるような調整はないかとダメ計を回してみる。するとHDに特化させることでゲッコウガのハイドロカノンzまで耐えることを発見。しかし次のターンの水手裏剣で落ちてしまっては意味がない。そこで思いついたのがレッドカードである。初手ゲッコウガ対面でどくびしを巻いた後に先制技を持たない相手に交代してもらい我武者羅で削って退場するのである。
続いて余った襷枠を有効に使いたいと考えた。
ペンドラーが襷を失ったせいで初手に炎タイプは来てほしくない。
襷と相性が良くて炎タイプを牽制できるポケモンとしてガブリアスを採用しカバルドンと交代。
続いてサメハダーを出せないときの裏のメガ進化ポケモンが欲しい。ヒートロトムは高速回復技を持たずサイクルを回しにくい。
炎タイプのメガシンカでサイクルを回せるポケモンとして鬼羽リザXを採用。
あとは大体s4のときと同じですそちらの記事を参考にしてください。
【パーティ紹介】
リザードン@リザードナイトX
性格 陽気
特性 もうか→かたいツメ
努力値 H220 A36 S252
技 フレアドライブ ドラゴンクロー 鬼火 羽休め
相棒の鬼羽リザX。メガサメハダーを通せないミミッキュやナットレイサンダーなどに強いことから裏メガとして優秀でした。テッカグヤとの相性もよくサイクルを回せる点も強かったです。
ガブリアス@きあいのたすき
性格 ようき
特性 鮫肌
努力値 A252 B4 S252
技 地震 岩石封じ ステルスロック 毒々
本パーティーの襷枠兼ステロ撒き。基本的に初手でステロを撒くか炎タイプのストッパーとして活躍してくれました。こいつがいたからか初手の炎タイプがあまり来ず、安心してペンドラーを投げることが出来ました。
テッカグヤ@たべのこし
性格 控えめ
特性 ビーストブースト
努力値 H252 B4 C188 D28 S36
技 エアスラッシュ 宿り木の種 まもる みがわり
毒菱パに欠かせない食べ残しまもみが枠。身代わり持ちのボーマンダに起点にされないためにCにガッツリ努力値を割いてエアスラッシュを採用しています。
ペンドラー@レッドカード
性格 慎重
特性 加速
努力値 H236 D252 S20
技 地震 がむしゃら 毒々 毒菱
このパーティーの要の最強ポケモン。HDに特化させることでゲッコウガの水Zを襷を持たずして耐える事ができます。レッドカードによって面白い動きが可能で、裏のミミッキュを引きずり出して皮を剥がしてメガサメの一貫を作ったり、裏に毒タイプが控えている場合にも50%の確率でどくびしを踏ませたり出来ました。またガルーラやミミロップなどの猫騙し持ちには今までは一度の行動のみで落とされてしまっていましたが、レッドカードで退場させることで運が良ければ行動回数を稼げ、悪くても再び出てくるときにどくびしを踏ませることができるようになりました。
かなり運が絡みますが、もちろん相手の裏を確認できるだけでも強く、今まで勝てない構築に運次第で勝てるようになったのは非常に強かったです。ただし毒々を当てたい相手にレッドカードが発動してしまったり、後出しがしにくい点だけは弱かったです。
ミミッキュ@ミミッキュZ
性格 意地っ張り
特性 ばけのかわ
努力値 H196 A156 B148 D4 S4
技 じゃれつく 影打ち のろい みがわり
サメハダーを通すための削りとしてのろい+身代わり,削れた相手を仕留めるために影打ち,高火力技として,じゃれつく+ミミッキュZを採用しています。パーティー全体でメガギャラドスが重いためABミミッキュの調整にしています。
サメハダー@サメハダナイト
性格 意地っ張り
特性 加速→頑丈顎
努力値 A252 S252 D4
技 噛み砕く 氷のキバ まもる みがわり
パーティーのエース。刺さるパーティーにはとことん強く数々のイージーウィンを作ってくれました。いるだけでレヒレやミミッキュなどのフェアリーを誘うので相手の選出を読みやすく選出誘導枠としても優秀でした。
【基本選出】
ペンドラー+ミミッキュ+サメハダー
どくびしを撒くだけでサメハダーが止まらなくなる相手にはこの選出です。この選出ができるときにはだいたい勝てました。
ペンドラー+テッカグヤ+ミミッキュorガブリアス
サメハダーは出せないけど毒菱が刺さっているときの選出。マンダ軸にもこれでいきます。最後の一枠は基本的にはミミッキュでガモスがいるときにはガブリアスを出します。たぶんこの選出が一番多かったです。
リザードン+テッカグヤ+ミミッキュorガブリアス
どくびしが刺さってなくメガサメも出せないときの選出。具体的にはメガバナ・メガギャラ・メガクチートやサンダー入りにはこの選出が多かったです。鬼羽リザXが刺さっていてリザカグヤのサイクルで完封できそうなときにもこれで選出します。
【最後に】
ここまで読んでいただきありがとうございます。少しでもこの構築に興味を持ってくれた方のためにQRを貼っておきます。よかったら使ってみてください。
https://3ds-sp.pokemon-gl.com/rentalteam/usum/BT-46DB-957B
スポンサーサイト